弊社 14期目にあたってのご挨拶

おかげさまをもちまして、弊社EQパートナーズは2015年10月1日より
14期目となります。日頃の皆様方のご高配に心より御礼を申し上げます。

昨年度は主に下記のような活動をさせていただきました。
1)企業向け教育に関して
・経営幹部(本部長・事業部長、次世代リーダーなど)教育プログラムの開発と実施
・ソーシャルビジネス、社会価値創造型ビジネス(CSV) 講座の開発と実施
・外資系企業 部長職向けエグゼクティブコーチングを実施
など

2)大学向け教育に関して
・立教大学大学院ビジネスデザイン研究科(MBA)でのリーダーシップ論を担当(11年目)
・熊本大学大学院 博士課程プログラムにて、グローバルリーダーシップ講座(3日間)を担当
・首都大学東京、国士館大学などの授業インターンシップの受け入れ(計5名)
・日経カレッジカフェの「わが社の若手リーダー」の連載をスタート
など

3)ソーシャル・ビジネスに関して
・ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズ株式会社の設立
・(ムハマド)ユヌス・ソーシャル・ビジネス・カンパニーとして、認定を受ける
・ユヌス&ユース ソーシャル・ビジネス コンテストへの企業協力
など

今年度は、さらに下記のような取り組みを継続してまいりたいと存じます。

1)新しいニーズに対応した新規研修コースの開発と実施
・社会価値創造型ビジネス(ソーシャルビジネスとCSV)
・リーダーシップとフォロワーシップ講座
・アジア・新興国におけるリーダーシップ、戦略・マーケティング
など

2)国内外 大学・大学院向け教育の強化
・リーダーシップ以外の起業論・交渉術などの実施
・多国籍企業学会などでの学会活動
など

3)ソーシャル・ビジネス、CSV(共通価値創造)ビジネスの教育・コンサルティングの強化

今後も皆様の人材力、組織力、経営力の強化にお役に立てるよう取り組んでまいりたいと思います。
引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

【ご参考】ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズ株式会社
http://eqpartners.com/activity/日経カレッジカフェ
http://college.nikkei.co.jp/article/45904712.html
(記:EQパートナーズ株式会社 代表取締役 安部哲也)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中