YYコンテスト2015開催

2015年10月8日(木)ユヌス&ユース ソーシャル・ビジネス デザインコンテストが、メイ・ウシヤマ学園 ハリウッド大学院大学にて開催されました!

このコンテストは、2006年にグラミン銀行とともにノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス博士が提唱するソーシャル・ビジネスを具現化するため、九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センターの主催で2012年から開催され、今年で4回目となります。

このコンテストの目的は、「若者が持つ、情熱・創造力・技術力を最大限に発揮し自立的・持続的に社会課題を解決するビジネスプランの立案を通して、自らの将来をデザインする力を持つアントレプレナーシップを持った若者を増やすこと、社会のニーズに応える革新的なビジネスモデルを創出すること」です。(コンテストHPよりhttp://yycontest.org

今回、ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズはコンテストの開催に協力企業として、集客や予選の審査、ブースの出展をさせていただきました。

今回行なわれたのは本選であり、予選を勝ち抜いた社会人部門3チームと学生部門5チームが、優勝を目指してビジネスモデルを発表し合いました。

社会人部門では、購入した食品のバーコードを読み取ることでアバターを成長させクーポンを発行することで、栄養啓発・食料支援を行える双方向型ゲームアプリを提案した兄弟二人のチーム:TKN24/7が、学生部門では、勉強がしたくても働かなければならないウガンダの学生のための、日本の小売店向け防犯カメラ監視アウトソース事業を考案したチーム:ask4iが、見事優勝に輝きました。

優勝した2チームは、11月にベルリンで開催されるグローバルソーシャルビジネスサミット(ユヌス博士が共同設立者のGrameen Creative Lab主催による国際的ソーシャル・ビジネス会議)にて、ビジネスプランを発表することになります。

ソーシャル・ビジネス・EQパートナーズは、今後もソーシャル・ビジネスに関する教育トレーニング、コンサルティング、企画・実行・採用支援等のサポートを行っていきます。

会場の様子はこちらから↓

YUNUS&SHIIKI SOCIAL BUSINESS RESEARCH CENTER, YY Contest2015 開催レポート <http://sbrc.kyushu-u.ac.jp/pg473.html>

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中